丸一鋼管株式会社は、パイプのリーディングカンパニーとして、優れた製品を供給し、顧客の信頼に応えることにより、社会に貢献することを使命とします。そして、次の世代へ住み良い環境を残すため、“地球と自然と人類との共存共栄”を基本理念とし、このパイプ役となるよう努めます。
丸一グループのパイプおよびマルイチポールの製造工場、営業事務所は全て審査登録を行っております。
登録日 | 2002年1月16日 |
---|---|
更新日 | 2020年1月16日 |
認定機関 | JAB:(公財)日本適合性認定協会 |
審査登録機関 | JSA:(一財)日本規格協会 |
適用規格 | JIS Q 9001:2015, ISO 9001:2015 |
登録番号 | JSAQ 1357 |
登録範囲 | 1.産業プラント、一般および機械構造用、自動車・モーターサイクル部品、 電線管、ガス・水道管ならびに鋼管ぐいに使用される溶接鋼管の設計・製造 2.マルイチポール、鉄塔、鋼管柱の設計・製造 3.酸洗鋼帯、冷延鋼帯、めっき鋼帯(溶融亜鉛めっき鋼帯および 溶融55%アルミニウム−亜鉛合金めっき鋼帯)の設計・製造 4.一般構造用形鋼の設計・製造 |
登録組織 | 丸一鋼管株式会社 本社/札幌事務所/東京事務所/名古屋事務所/大阪事務所/広島事務所/福岡事務所/大阪特品営業部/東京特品営業部/堺工場/東京工場/名古屋工場/詫間工場/堺特品工場/鹿島特品工場/北海道丸一鋼管株式会社(苫小牧工場)/四国丸一鋼管株式会社(四国工場および橘工場)/九州丸一鋼管株式会社(九州工場) |
当社は、パイプのリーディングカンパニーとして、優れた製品を供給し、顧客の信頼に応えることにより、社会に貢献することを使命とします。社員一人一人の知恵と情熱と行動により、製品の信頼性、技術力、顧客満足度、販売力を向上させるために、以下の活動を行います。
丸⼀グループのパイプおよびマルイチポールの製造⼯場は全て審査登録を⾏っております。
登録日 | 2003年8月8日 |
---|---|
更新日 | 2018年8月8日 |
認定機関 | JAB:(公財)日本適合性認定協会 |
審査登録機関 | JSA:(一財)日本規格協会 |
適用規格 | JIS Q 14001:2015, ISO 14001:2015 |
登録番号 | JSAE 699 |
登録範囲 | 1.産業プラント、一般および機械構造用、自動車・モーターサイクル部品、 電線管、ガス・水道管ならびに鋼管ぐいに使用される溶接鋼管の設計・製造 2.マルイチポール、鉄塔、鋼管柱の設計・製造 3.酸洗鋼帯、冷延鋼帯、めっき鋼帯(溶融亜鉛めっき鋼帯および 溶融55%アルミニウム−亜鉛合金めっき鋼帯)の設計・製造 4.一般構造用形鋼の設計・製造 |
登録組織 | 丸一鋼管株式会社 堺工場/東京工場/名古屋工場/詫間工場/堺特品工場/鹿島特品工場/北海道丸一鋼管株式会社(苫小牧工場)/四国丸一鋼管株式会社(四国工場および橘工場)/九州丸一鋼管株式会社(九州工場) |
当社は、リサイクル性の高い鉄を素材とした鋼管の製造を通じ、次の世代へ住み良い環境を残すよう努めます。
“地球と自然と人類との共存共栄”を基本理念とし、このパイプ役となるよう努めます。
このために、以下の活動を行います。